CalfMan Japan Season13 第3戦:太平洋いわきステージ
2015/11/29(日)
福島県いわき市
エイジクラス女子 5km(3周)-30km(6周)-5km(3周)
リザルト
順位 | 総合記録 | 1ランラップ | バイクラップ | スプリット | 2ランラップ |
---|---|---|---|---|---|
9 | 2:03:39 | 0:26:51 | 1:10:40 | 1:37:31 | 0:26:08 |
初めてのデュアスロン カーフマンジャパン いわき
デュアスロン大会への参加は今回がはじめてです。エントリー前に過去のリザルトを見てみると、ランが格段に速い…最下位を覚悟してエントリーすることにしました。
大会当日
大会会場はいわき市にある日産工場敷地と周辺道路。当日の朝、車で向かいました。会場に着いて、心拍計と時計のデュアスロン設定を忘れたことに気がつきます。少々動揺。
服装は当日の天候に合わせて調整できるように準備をして行きました。朝の気温が低く寒いかったのでの迷いましたが、タンクトップ、バイクジャージ(長袖)バイクパンツ(ハーフ)、ランニング用手袋にしました。風が強かったものの晴天で日差しが暖かかったのでちょうどよかったです。
第1ラン
エイジクラス女子はエイジクラス男子最後のウエーブと一緒にスタート。
バイク、2回目のランで脚を消耗することを意識して抑えました。女子の最下位を走ることになりましたが、これが結果的にはよかった。
エイジクラス女子の参加人数はとても少く10人ほどでしたが、皆さんとても速いだけでなく最後まで落ちてくる人が少なく強脚ぞろいでした。
バイク
周回の前半が緩い登り坂とところどころでくる向かい風に苦しみました。30km/hキープを目標にしていいましたが全くキープできませんでしたね。
しかしバイクは唯一盛り返すチャンス。大半はひとり旅になりましたが、できるだけペースを落とさないように意識して走り、ここで順位をあげることができました。
第2ラン
バイクで脚を消耗、ガクガクです。1回目のランのペースから落ちないようにして何とか走りきりました。
最後の1周途中でエリートがスタートし、猛スピード抜いて行かれましたがめちゃくちゃ速い!コースが狭いところだったため少々恐ろしかった…何というか、デュアスロンはトライアスロンとはまた違った世界でした。
まとめ
デュアスロンははじめての参加でしたが、トライアスロンとはまた違った体験ができて面白かったです。苦しいけど楽しかった。最下位を覚悟していましがなんとか食らいついて2つ順位を上げられたのもよかった。
デュアスロンレースは、バイクとランの強化にもってこいでした。来年また近くで大会があるようなので参加したいと思います。次はラン、バイクともにペースを上げるべくコツコツ練習します。